先週の水曜日には、EPUBをほぐしたフォルダーを、Perlで再Zipして元のEPUBに戻すというプログラムを書きました。
Opus 28:たまに書くならこんなPerl:EPUBを固める : 『かんたんPerl倶楽部』
次の日の木曜日には、WindowsのActivePerlについてくるpl2bat.batというのを使って、ドラッグ&ドロップでPerlのスクリプトを起動するという話を書きました。
Opus 29:たまに書くならこんなPerl:Windowsのドラッグ&ドロップで駆動する : 『かんたんPerl倶楽部』
この2つを組み合わせると、当然ながら、EPUBをほぐしたフォルダーをドラッグ&ドロップすると元のEPUBにかためてくれるプログラムが作れます。
続きを読む
Opus 28:たまに書くならこんなPerl:EPUBを固める : 『かんたんPerl倶楽部』
次の日の木曜日には、WindowsのActivePerlについてくるpl2bat.batというのを使って、ドラッグ&ドロップでPerlのスクリプトを起動するという話を書きました。
Opus 29:たまに書くならこんなPerl:Windowsのドラッグ&ドロップで駆動する : 『かんたんPerl倶楽部』
この2つを組み合わせると、当然ながら、EPUBをほぐしたフォルダーをドラッグ&ドロップすると元のEPUBにかためてくれるプログラムが作れます。

続きを読む